将 棋 が ターン制でなくリアルタイム制だったら
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443281066/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:24:26.17 ID:eoNNinwH0.net
ワイでも羽生に勝てるのになあ
はい論破
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:24:44.39 ID:pT7r9KN+a.net
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか>>1を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか>>1を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
} 、、___,j'' l
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:25:30.17 ID:pua/Uwmb0.net
>>2
マジかよプロパンゴリラ最低だな
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:37.47 ID:ZZeREmCp0.net
>>2
ゴリラならしゃーない
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:24:56.68 ID:pua/Uwmb0.net
何をどう論破したん?
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:27:07.24 ID:W8nZPFYg0.net
https://youtu.be/U4a5zJy0VVY
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:45.30 ID:z5PwWul8H.net
>>17
すごい
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:27:11.04 ID:37zLTMX9p.net
ずっと王掴んでれば負けないやん
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:27:47.67 ID:uMIy1nWr0.net
定石にないクソみたいな手をノータイムで打ち続ければ混乱してくれるかもしれない
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:29:03.80 ID:ztly+4o30.net
>>21
あっちも思考停止して普通の手ばっか指してくるから無駄だぞ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:27:52.80 ID:x1JPh7Vyr.net
羽生が1手3秒
ワイは持ち時間8時間で多分勝負になるぐらいやと思う
ワイは持ち時間8時間で多分勝負になるぐらいやと思う
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:28:51.05 ID:+SYDerINd.net
>>22
こっちの考慮時間で羽生も考えるやろ
こっちの考慮時間で羽生も考えるやろ
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:32:28.92 ID:yOh71Uzz0.net
>>29
考えないで!ってお願いすれば大丈夫
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:29:00.49 ID:c18hTx/RM.net
>>22
おまえが考えてる間も羽生は考えられるねんから勝負にならんぞ
おまえが考えてる間も羽生は考えられるねんから勝負にならんぞ
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:30:53.07 ID:uMIy1nWr0.net
>>29-30
ただし待ち時間羽生は有酸素運動をし続けるものとする
ただし待ち時間羽生は有酸素運動をし続けるものとする
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:43.11 ID:RDojrLSc0.net
>>42
草
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:32:25.82 ID:oCVYVBQap.net
>>42
東京フレンドパーク羽生
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:32:34.82 ID:SEFEs08g0.net
>>42
東京フレンドパークか何か?
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:36:16.50 ID:ZZeREmCp0.net
>>42
好き
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:37:16.26 ID:Hdea1apH0.net
>>42
有酸素運動の最中も考えてるんだよなぁ…
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:04.04 ID:BOj72xkn0.net
>>29
>>30
こんなん羽生強いの当たり前やんけ何をアイツは偉そうにしとるんや
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:32:36.14 ID:JD5C72rg0.net
>>45
正直お前の持ち時間中、羽生さんが考えられなくなっても
フルボッコにされると思う。
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:35:43.63 ID:x1JPh7Vyr.net
>>29
>>30
じゃあ平手打ちでハンデ付けるの無理じゃん。待った30回ぐらい許してくれたら勝てんこともなさそう
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:37:57.85 ID:fYlm7q5ZM.net
>>30
8時間もじっとしてられんから羽生がトイレの隙にさせばええ
8時間もじっとしてられんから羽生がトイレの隙にさせばええ
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:33:12.42 ID:7uWyRgfG0.net
>>22
自分の持ち時間中は羽生殴って気絶させとけばできそうやな
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:27:56.84 ID:pua/Uwmb0.net
全部の駒を順番に動かせるのだったら面白そう
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:28:09.92 ID:ju65SIaQ0.net
リアルタイムとか言って、歩をいきなり10マスぐらい進めそう
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:28:15.94 ID:58WIG/TL0.net
マップ兵器実装されたらワイの圧勝や
はい論破返し
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:29:45.08 ID:5qcsLg/b0.net
>>26
2回行動、3回行動あればワイのが上やで
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:28:24.97 ID:k1c/bZwD0.net
ターン制とかやっぱりジャップ産のゲームは遅れてるわな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:30:07.67 ID:zPNyWUA00.net
>>28
例えば野球なら投げる動作や打つ動作にかかる時間(ターン)は人それぞれだけど有限なわけで
この世にターン制じゃないものなんてないわ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:46.80 ID:k1c/bZwD0.net
>>37
なに言ってだコイツ????????
いくらでもあるやろ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:35:50.88 ID:BwlwAWjn0.net
>>28
チェスとかご存知ない?
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:39:21.04 ID:uJnFQSlq0.net
>>28
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:29:23.54 ID:4O93ZLnG0.net
1手につき2秒のインターバルがあれば面白そう
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:29:53.96 ID:c18hTx/RM.net
>>33
それ普通の持ち時間2秒の将棋やんけ
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:32.43 ID:4O93ZLnG0.net
>>36
別に2秒以上考えてもいい
例えば相手の指し手を待ってここぞというところで反撃に出てもいい
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:12.66 ID:7uWyRgfG0.net
歩は全部香車になるな
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:22.90 ID:3RwLdfNf0.net
角だけをを滑らせるように動かしながら蹂躙していく羽生を想像して草生えた
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:31:46.44 ID:7uWyRgfG0.net
1ターン2手将棋とか面白そうやな
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:32:33.11 ID:ju65SIaQ0.net
逆に駒を全く動かさずに口だけで勝負すればええねん
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:33:35.87 ID:t08rlAtR0.net
リアルファイト制だったらガチで勝てるわ羽生に
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:21.60 ID:BOj72xkn0.net
>>64
羽生ってアームレスリング日本ベスト16やで
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:34.30 ID:oCVYVBQap.net
>>64
リアルファイト制だったらわざわざ羽生と戦う意味はあるんですかね…
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:01.89 ID:7v2iVYDT0.net
この手のスレで仮想敵がいつも羽生で草
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:36:49.22 ID:3RwLdfNf0.net
>>67
将棋星人やからしゃーない
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:51.09 ID:ZCmdj/GY0.net
最終的な殴り合いに持ち込めば大会ルールの将棋でも勝てるやろ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:34:57.44 ID:a+UaWWPm0.net
>>1
死ね
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:35:33.88 ID:JD5C72rg0.net
>>73
無理。常人のパンチが羽生さんにあたるはず無い。
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:54.08 ID:GBix2n2X0.net
>>73
羽生には勝てるかもしれんが
そのルールが適用された世界だと格闘家達が棋士の頂点に立つだけやんけ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:35:45.27 ID:c3GdFI1n0.net
将棋ソフト横に置けばそれだけで羽生とか余裕で勝てるんだよなあ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:27.95 ID:4O93ZLnG0.net
>>78
なんj民のパソコン程度じゃ無理やで
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:36:07.16 ID:y+uqiOcI0.net
こんなんになるんか
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:01.96 ID:65gTedKS0.net
>>82
ぎこちないな
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:36:12.18 ID:yOh71Uzz0.net
ボクシングをターン制にすればメイウェザーくらいなら勝てるな
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:37:54.74 ID:3RwLdfNf0.net
>>83
やっぱりプロレスって最強だわ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:36:54.49 ID:vCg+KbkF0.net
プロ棋士VS足でコマ動かせる能力者が4本の手足で高速刺しする戦いになるの?
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:37:57.75 ID:+sA5dyzT0.net
>>86
イカ棋士とかいう糞映画作られそう
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:10.23 ID:ju65SIaQ0.net
>>86
お前、両手両足使って駒を動かす自分を想像してみたか?
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:37:37.87 ID:JD5C72rg0.net
言っとくが羽生さんは時速300キロの世界で生きてる人やぞ。
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:08.96 ID:cvVBr2Nd0.net
二回行動できたらどうや
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/27(日) 00:38:27.05 ID:CrQok2kb0.net
野球もリアルタイム制にしたら面白そうやな