横山光輝の三国志にありがちなことwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476975651/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:00:51.67 ID:wAMtC3JZ0.net
ジャーン ジャーン
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:01:52.56 ID:wDQ2CWxs0.net
この青二歳めが!
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:02:02.67 ID:TivRWTOZ0.net
ムムム
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:02:14.26 ID:yFpIC5lCp.net
>>1
なんの音や
なんの音や
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:02:47.02 ID:wAMtC3JZ0.net
>>6
銅鑼の音
合戦のシーンに高確率である
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:07:56.14 ID:8EQYe4ESa.net
>>9
確かに多いな
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:18:30.32 ID:OtW9YNoY0.net
>>5
これ
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:03:00.31 ID:rPLXb9RH0.net
キャラの識別が一瞬不覚になる
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:03:25.84 ID:CzfgdjuX0.net
>>10
これ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:04:38.52 ID:wDQ2CWxs0.net
>>10
これはマジで困る
横山三国志が三国志入門みたいな風潮あるけどどう考えても初心者は混乱する
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:12:25.00 ID:ZQFZAxjAM.net
>>22
マジで?お前それマジで?
http://f.xupon.net/hveECs6.gif

17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:04:04.58 ID:bR5DwKaXd.net
呂布がなんかショボい
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:04:55.38 ID:bR5DwKaXd.net
藤甲鎧とかいう最強防具
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:20:40.80 ID:RY03RUsE0.net
>>29
南蛮征伐三国志の中で一二を争うぐらいすき
特色あって面白いわ
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:06:02.75 ID:7sFWvFrk0.net
ラインの三国志スタンプ使い勝手よくてすき
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:09:15.23 ID:frAOJi/op.net
>>36
めっちゃ使えるよな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:06:34.46 ID:wDQ2CWxs0.net
張飛のキャラデザカッコよくてすこ
他の作品みたら張飛はみんなダルマみたいな絵で地味にショック受けた
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:06:40.80 ID:QlFntz1Ld.net
ワイ先週全巻買って20年振りに読んどるけどおもろいわ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:08:14.02 ID:Z/BAeczP0.net
>>38
わかる
でも40巻あたりからだんだん読みたくなくなってくる
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:08:16.58 ID:QORcTJoda.net
>>38
60巻大人買い?
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:06:51.24 ID:bR5DwKaXd.net
作者が火計はかなしい
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:07:13.45 ID:Z/BAeczP0.net
げぇ!関羽!!
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:07:37.13 ID:tPku43aId.net
>>1
賭博球団無様www
http://i.imgur.com/CTQfxPW.jpg

48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:07:48.46 ID:gl+AfouS0.net
名将
http://i.imgur.com/2WVMBeW.jpg

100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:24:58.27 ID:s0J6pnZB0.net
>>48
りくそんか
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:07:49.78 ID:bR5DwKaXd.net
今川監督とかいう横山教徒
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:09:36.73 ID:Z/BAeczP0.net
孔明がいえば全部そうなる
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:10:12.75 ID:Z/BAeczP0.net
ヒィ〜〜〜
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:10:35.05 ID:Xbzkhtyc0.net
趙雲の目がひらいてるシーンを見ると何故か得した気分になる
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:11:05.82 ID:Z/BAeczP0.net
>>59
ジゲンの目が見られるのと通じるものがあるな
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:11:02.81 ID:7aYBWtn70.net
兜でキャラじ判別する
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:11:58.39 ID:5kswsOA30.net
>>62
http://i.imgur.com/5RZbX62.jpg

64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:11:11.40 ID:nc9ngI890.net
死体山となり
血は河となった
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:17:18.92 ID:7aYBWtn70.net
>>64
画ではカラスが飛んでいる
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:14:25.62 ID:4NFF7b9Z0.net
1番乗りが甘寧
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:14:45.24 ID:vtTZzDLOa.net
官渡の戦いが1ページで終わり
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:15:51.60 ID:+3D50nCn0.net
わざと負けたふりをして撤退
敵が深追いしてきたところで一転攻勢
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:17:03.25 ID:5kswsOA30.net
>>78
吉川三国志がそんな展開ばっかやからな
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:17:18.42 ID:4NFF7b9Z0.net
ブゥーーーー
/
ーーーーーーン!!
ボ
キ
ッ
!!
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:17:31.56 ID:vtTZzDLOa.net
火薬や虎戦車などのオーバーテクノロジー
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 00:19:21.17 ID:+UOnyw250.net
げえっ
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:20:06.91 ID:4NFF7b9Z0.net
曹仁敗戦
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:21:52.52 ID:vtTZzDLOa.net
ご馳走でも野営でもマンガ肉食べてる
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:23:48.68 ID:kmpMmyit0.net
相手に燃料の焚き木渡さないために山を丸焼きしたり
火計のために河に油流したり猟師や漁師は大変やろな