【急募】ノートパソコンに自信ニキ

 
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:53:30.23 ID:nLLqC5PQa.net 
  教えてクレメンス  
 
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:53:34.73 ID:LV51s9JE0.net 
  レノボやで  
 
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:54:41.29 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>5  
  レノボの安っすい奴でええやろか  
  フォトショップがそれなりに動けば何でもええんやが  
 
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:20.40 ID:3Z3W9I6S0.net 
  >>8  
  thinkpad以外はカスだからやめとけ  
 
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:56:19.83 ID:nLLqC5PQa.net 
  。やないで。やぞ  
  予算は20万までは出せるけど出来れば安いのがええわ  
  用途は白黒の絵を描く用やからフォトショップとかコミックスタジオがそれなりに動けばええやで  
 
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:57:43.01 ID:qfLEXw6z0.net 
  メモリたくさん載ってて  
  クアドロ載ってたら何でもええんやない  
 
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:57:45.47 ID:nLLqC5PQa.net 
  ASUSがええんか  
  レイヤーそんなに重ねない白黒絵ならクソみたいなスペックでも大丈夫な気がするんやが絵描きニキいたら意見クレメンス。やぞ  
 
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:26.27 ID:B7/vYF450.net 
  >>14  
  X555LAとかそんなんがええんちゃう  
  CPUもCoreシリーズでサックサクやぞ  
 
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:02:09.64 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>24  
  サンキューガッツとりあえずメモったやで  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:58:43.69 ID:nLLqC5PQa.net 
  ASUSの安いの買うかMacBook買うか悩むンゴ  
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:24.38 ID:LV51s9JE0.net 
  20あるならデスクトップでQuadroでええやん  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:00:01.65 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>16  
  持ち運びせなアカン理由があってノートじゃなきゃアカンのや  
 
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:02:29.80 ID:LV51s9JE0.net 
  >>20  
  デスクトップも持ち運べるで  
  http://blog-imgs-34.fc2.com/r/i/k/rikuntyudady/stoobi_casemod01_640.jpg

 
 
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:27.81 ID:nLLqC5PQa.net 
  そんなに長く使う気はないから1年くらい持てばいいンゴ  
 
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:36.49 ID:sv7FTF1l0.net 
  20万なら自作の方が・・・  
 
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:00:31.62 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>18  
  自作する知識がないンゴねぇ…  
 
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:27.97 ID:J8Cj7RqU0.net 
  >>23  
  自作は割と簡単だぞ  
  俺高校の時にやったし  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:57.52 ID:obG3v2Rj.net 
  Macbookpro一択やろ  
 
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:00:11.05 ID:J8Cj7RqU0.net 
  MacBook一択や!  
 
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:36.16 ID:nLLqC5PQa.net 
  やっぱMacBook買うべきなんか?  
  たかが絵描くのにそんな良いパソコン買うのはどうなんやって思うんやけども  
 
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:50.07 ID:obG3v2Rj.net 
  15インチ買うンゴ  
  外付けでモニターあればデスクトップと変わらん環境で絵も描けるンゴ  
 
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:55.57 ID:7H1sUe/V0.net 
  DELL どうせウィンドウズならマックコピーのこれがコスパいい  
 
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:02:26.66 ID:qfLEXw6z0.net 
  ゲーミングpc謳ってるやつからノート選べばええんちゃう  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:02:52.30 ID:J8Cj7RqU0.net 
  MacBookは最初は使いにくいかもしれんけど、慣れたらもうwinに戻れない  
  トラックパッドが快適過ぎる  
 
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:04:18.70 ID:obG3v2Rj.net 
  低スペで絵描こうと思ったらストレス溜まるだけやぞ  
  どうせどいつも絵描きながら動画見て2ch見てエロサイト見てるんや  
 
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:06:10.58 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>35  
  絵描きながらエロ動画見るのは絶対あるンゴねぇ…  
  やっぱある程度良いパソコン買った方がええのか  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:04:20.85 ID:nLLqC5PQa.net 
  ゲームとかせーへんからなあ  
  ホンマ絵描きソフトがそれなりに快適に動けばええんや  
  情弱はこういうときに混乱して悲しいわ  
 
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:05:14.07 ID:obG3v2Rj.net 
  ゲームせんならなおさらMacや  
 
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:05:23.84 ID:7H1sUe/V0.net 
  絵書くならペンタブレット揃えてデスクにしちゃうなぁ  
  昔の人間かデスクトップのほうが自由度高い印象ある  
 
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:07:02.79 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>39  
  ペンタブはあるんや  
  ただ事情があってノーパソ縛りなんや  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:09:52.74 ID:7H1sUe/V0.net 
  >>44  
  スペース問題とかあるしね  
  俺ずっとDELLのPCばっか買ってるから(故障無くて低スペックからのバージョンアップ)  
  もしノート買うならDELLにしようかと思う  
 
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:05:58.99 ID:qfLEXw6z0.net 
  ゲームしろって言ってるわけでは無いんですが…  
 
41 名前:風吹けば名無し@轉載禁止 [] 投稿日:2015/04/12(日) 09:06:09.43 ID:On/UJeMP0.net 
  ThinkPadやで  
 
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:07:00.10 ID:Zp6KY5Iu0.net 
  ノートにオススメとかないだろアホらしい  
 
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:07:24.75 ID:J8Cj7RqU0.net 
  遅いのはストレス溜まるからね  
  予算があるなら高スペックなのを買うに越したことはない  
  オーバースペック過ぎるのもアレだけど  
 
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:08:48.47 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>45  
  そこの匙加減がさっぱりわからんのや…  
  白黒絵描くだけならクソパソコンでもサクサク動く気もするんやけどなあ  
 
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:11:28.61 ID:LV51s9JE0.net 
  >>49  
  わいは3Dcad使いやからあんま参考にならんかもやが  
  ゲーミンググラボはアカンで、使い物にならん  
  腐ってもデザイン系グラボ載ってるのにしとき  
 
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:07:30.16 ID:7H1sUe/V0.net 
  ノートって増設グラボってあったっけ?  
 
48 名前:風吹けば名無し@轉載禁止 [] 投稿日:2015/04/12(日) 09:08:26.65 ID:On/UJeMP0.net 
  >>46  
  実質無いようなもん  
 
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:09:38.08 ID:qfLEXw6z0.net 
  >>46  
  一応GPU載ってるのはあるにはある  
  性能は知らん  
 
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:08:20.37 ID:LV51s9JE0.net 
  Quadro Kシリーズ載ってて値段合えばそれ買うとええ  
  お絵かきなら速度より頂点性能や  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:11:23.68 ID:Zp6KY5Iu0.net 
  ノートにグラボ載せるとか愚の骨頂やけどな  
  Irisで我慢せえ  
 
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:11:54.61 ID:nLLqC5PQa.net 
  ASUSかDELLかMacBookかって感じなんか  
  とりあえず一番安いの買ってみてアカンかったらMacBook買うか  
 
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:14:39.68 ID:wDjQFMhqa.net 
  >>56  
  無駄に金ありすぎやろ  
 
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:17:40.16 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>65  
  金無いから安物で済ませようと抵抗してるんやで  
 
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:21:49.82 ID:wDjQFMhqa.net 
  >>76  
  確実に安物買いの銭失いになるで  
  推奨スペックは  
  メモリ8gb以上  
  SSD(自分で換装できるものもある)  
  nvidiaのグラボ(adobe製品の性能あげる)  
  i5以上  
   
  こんなもん  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:24:09.02 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>84  
  ワイの決心が一瞬で揺らいだンゴねぇ…  
  ンゴゴゴゴゴゴ  
 
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:38.80 ID:qfLEXw6z0.net 
  >>56  
  Photoshop使うのに一番安いの選んでどうすんねん  
  それなら最初からMacにせーや  
 
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:12:04.60 ID:7H1sUe/V0.net 
  インテルのHDグラフィックスって性能どうなん  
  ゲフォの低スペクラス?  
 
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:13:19.56 ID:Zp6KY5Iu0.net 
  skylakeはよ  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:13:38.05 ID:wDjQFMhqa.net 
  どう考えてもMBP  
 
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/04/12(日) 09:14:35.19 ID:RMkomwLM0.net 
  Photoshopってかなり重いソフトじゃなかったけ それをノートでかー  
   
  普通に、メモリ8GB HDD400GBあたりのを探せば  
  オフィスをいれるんなら東芝Dynabook  
  入れないんなら上でも書かれてるような、エイサー ASUS hp 辺りから一つ  
   
  で無事解決  
  お値段とか、kakakuでも行って  
  最近は中古のが安いから中古パソコンショップでもいいと思うが  
 
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:16:31.92 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>64  
  多分ガチの画像編集とかカラーイラストやと重くなると思うんやが白黒イラストならクソパソコンでも大丈夫な気がするんや  
  色々とサンキューやで  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/04/12(日) 09:19:30.21 ID:RMkomwLM0.net 
  >>73  
  そかそか  
  まあ一番ええのは前使ってるメーカーと同じメーカーかな  
  配置とか異なるやつとかあるし  
  それでむかし迷ってた時エイサーとかASUSとかを候補から外した  
  まぁすぐには慣れると思うんだけどね  
  どうもね  
 
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:21:11.31 ID:yKn4zg3uM.net 
  >>73  
  実際怒涛のレイヤー重ね書きでもせん限り  
  くそノートでも余裕やで  
  そもそもモバイルグラボは総じて劣るから  
  ガチならデスクトップ買うしかないわ  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:22:55.10 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>81  
  やっぱそうよな?ワイ精々レイヤー6枚程度で白黒やから何とかなる気がするんや  
  とりあえずクッソ安いの買ってみてゴミやんけ!ってなったらMBP買うことにするわ  
 
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:14:52.80 ID:nLLqC5PQa.net 
  MacBookProの評価クッソ高いやん  
  なんJ民を信じてMBP買うべきなんか…  
 
72 名前:風吹けば名無し@轉載禁止 [] 投稿日:2015/04/12(日) 09:16:06.18 ID:On/UJeMP0.net 
  >>66  
  そら盲目のマカーが買うのが殆どやから評価は高くなるよ  
 
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:18:23.49 ID:wDjQFMhqa.net 
  >>72  
  Mac使ったことある?  
 
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:16:38.32 ID:J8Cj7RqU0.net 
  >>66  
  一回apple storeで触ってみたら?  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:22:12.45 ID:hNGrhNvN0.net 
  >>66  
  なんJ民ならNPBやろ  
 
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:15.65 ID:J8Cj7RqU0.net 
  proはちと重いからairでもいいかも?  
 
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:54.11 ID:wDjQFMhqa.net 
  >>67  
  メモリ少なすぎ  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:19:55.92 ID:J8Cj7RqU0.net 
  >>71  
  確かに最近のOSはメモリ馬鹿食いするよな  
  起動時にメモリ3GB以上使っとる  
 
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:23:43.44 ID:frawC92hM.net 
  >>80  
  そんなに使わないぞ  
  win7とかはメモリが贅沢に使える時と使えない時でメモリ使用量が全然違うんや  
  会社のパソコンがRAM2Gだけどワードエクセルくらい余裕でなら動くで  
 
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:26:11.24 ID:J8Cj7RqU0.net 
  >>92  
  すまん、MacのOSの話や  
 
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:24.16 ID:7H1sUe/V0.net 
  新MACairはもうi7選べないんだっけ?  
  PRO一択になるのか 高いのがネックだな  
 
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:19:11.77 ID:nLLqC5PQa.net 
  やっぱりAirよりはProなんやな  
  後は贅沢やけど持ち運ぶときのこと考えたらやっぱ軽めの奴がええな  
 
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:21:18.32 ID:Zp6KY5Iu0.net 
  イッチの使う絵描きソフトってのはmacに対応してるんか?  
  まあフォトショなら対応してるけど、それ以外にも普通使うやろ?  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:26:35.66 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>82  
  コミックスタジオってソフト使うつもりなんやけどMacにも対応しとるから大丈夫やで  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:21:27.62 ID:QjAMTxqK0.net 
  盲目のドザーほどMacを馬鹿にするンゴねぇ…  
 
94 名前:風吹けば名無し@轉載禁止 [] 投稿日:2015/04/12(日) 09:24:45.83 ID:On/UJeMP0.net 
  >>83  
  ワイMac糞なんておもっとらんで  
  ただMac買うやつはMac至上主義かWinに嫌気が差したやつが殆どやろ?  
  評価低くなるわけないやん  
 
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:23:39.91 ID:7H1sUe/V0.net 
  3DCGまで視野に入れてるなら高スペックのやつ購入しないと  
  安いやつが無駄になる あとデスクのi7とノートのi7は性能が違う  
 
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:25:27.61 ID:nLLqC5PQa.net 
  >>91  
  そこまでガチらんのや  
  ホンマに白黒イラスト描くだけや  
 
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:25:19.50 ID:sq7JOBSL0.net 
  シムシティやりたいんやけどどんなのがええ?  
  デスクトップでもいい  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:26:46.74 ID:UE1zAliS0.net 
  >>95  
  Citiesやろうや  
  ノートでできるか知らんが  
 
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:25:57.84 ID:7H1sUe/V0.net 
  動画編集こそエンコードでCPUパワー必要  
  グラボでサポ出来る機種あるが  
 



13:05|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 巨人吉川の守備範囲がガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • 福岡>>>>>>>>>熊カス>おいどん(笑)>キリストガイジ>特徴なし>植民地>陸の孤島
  • ワイが最近見たスレのエロ画像をまとめて貼るスレ
  • 機動隊員「触るな!土人が」←正直スカッとしたよな