【悲報】インテル公式、「IEブラウザ」をゴミ扱い

 
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428887626/ 
 
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:13:46.76 ID:g4OBcYzb0.net 
  インテル【公式】認証済みアカウント?@IntelJapan  
  Windows 10には新ブラウザー「Project Spartan (スパルタン)」が導入されます。  
  Internet Explorerともそろそろお別れですね。  
  https://pbs.twimg.com/media/CCbhldtXIAEgjZd.png

 
  https://twitter.com/IntelJapan/status/587404835231793154  
   
  悲しいなぁ…  
 
 



 
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:14:10.38 ID:g+NFVzOBH.net 
  おっ、マスターチーフか?  
 
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:27:16.32 ID:l7j4g9hV0.net 
  >>2  
  コルタナってのも導入されるらしい  
 
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:16:30.91 ID:ACB6EuY10.net 
  スパルタンってトロイに弱そう  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:36:13.55 ID:xI28KbKja.net 
  >>6  
  勝ったぞ  
  てか、木馬送る側だぞ  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:20:36.10 ID:ctqFUf4L0.net 
  そもそも過去にMS自体がインテル禁止AMD採用をサーバー部門でやっちゃってるし  
  (64bit化のときとか)  
 
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:23:29.31 ID:lymqGAkAp.net 
  >>15  
  サーバーだけやないし  
  禁止もしてないで  
  64bitではAMDがWindowsの純正品  
  インテルが互換品って扱いにしただけや  
 
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:28:31.26 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>21  
  CPUの儲けなんてほとんどサーバーで決まるくらいサーバー部門で勝つかどうかって大きいで  
  今AMDが空気でCPUはAPU以外やめたんも全然インテルに勝てんからや  
   
  インテル互換メーカーの互換扱いとか屈辱過ぎるやろ  
   
  まあこの事件なかったらAMDは業界で死亡してたやろうけど  
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:20:39.59 ID:PMuPHFfL0.net 
  今はIEもタブブラウザだし最低限の昨日が揃ってる  
  FirefoxとかGoogle Chrome使ってるのはただのヲタクでしょ  
  Sleipnir使いに至っては目も当てられない  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:23:01.77 ID:zhDXTHT/0.net 
  >>16  
  Sleipnir1.66めっちゃ使いやすかったのにどうして2以降ああなった  
 
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:24:09.91 ID:Ns+qcEcTa.net 
  >>16  
  adblock使えないとな  
 
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:24:11.93 ID:35v/hsnC0.net 
  >>16  
  インターネットブラウザなんて劇的な変化がない限り惰性で使い続けるだろ  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:22:38.41 ID:y+gaVY0Ha.net 
  どうせそのスパルタンとやらもクソなんやろなあ  
 
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:27:06.51 ID:+aqxFnv60.net 
  >>19  
  本場アメリカでは既にChrome超えそうとの声多数  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:28:11.39 ID:2sE2wIzpa.net 
  >>31  
  Chromeとかプニキやる時ぐらいしか使わないんだよなあ  
 
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:25:08.71 ID:rLRipEhc0.net 
  opera一択なんだよなぁ  
 
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:25:16.99 ID:aOQCArIn0.net 
  IEなんて使ってる奴硬式野球で軟式グラブ使ってるようなもんだろ  
 
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:26:34.22 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>26  
  IE以外使ってる奴はバッティングセンターで  
  マイバット持ってくやつやろ  
  恥ずかしくて見てられない  
 
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:30:20.19 ID:aOQCArIn0.net 
  >>29  
  ブラウザなんて所詮自己満やで  
  IEはブラウザという土俵にすら建てないゴミ  
 
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:34:20.58 ID:gFeJCrp6a.net 
  >>29  
  バッセンでマイバットは快適にやれるけど硬式で軟式グローブはしんどいやろ  
 
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:36:13.01 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>46  
  キミは快適かもしれないけど周りから見れば  
  IE以外使ってる時点でヲタク扱いやで  
   
  クロームとか火狐とか入れたPC友達に見せられないやろ  
  それともまさか今時デスクトップ使っとるん?  
 
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:37:43.99 ID:0iltBhw90.net 
  >>50  
  クッソ適当な煽り恥ずかしくないの?  
 
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:39:35.95 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>56  
  知り合いに僕PC詳しいですー、僕アウトドアよりインドアに力入れてますー  
  ってところ見られる方が恥ずかしくないか?  
 
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:40:40.89 ID:0iltBhw90.net 
  >>62  
  今時ブラウザの一つや二つでアホみたいな煽りしてるほうが恥ずかしいで  
 
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:05.13 ID:bFWsK+Vq0.net 
  >>62  
  インターネットブラウザごときで平日の朝から煽ってる方が恥ずかしいわ  
 
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:38:41.61 ID:vPnDNMcy0.net 
  >>50  
  ワロタ  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:39:34.32 ID:aOQCArIn0.net 
  >>50  
  何を根拠にIEを盲信してるのかしらんけど別にChromeが入ってるからイコールオタクにはならんで  
 
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:40.39 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>61  
  IEを盲信してるわけじゃないけど  
  純正として入ってるいいものを使わず  
  別のもの使ってる時点でPC大好きってバレバレやん  
   
  PC大好き→内気で他人と関わるのが嫌い  
  →運動できなそう→セッ○スへたそう→付き合いたくない  
   
  これが女の思考やで  
  ワイはヲタクじゃないからこういうふうに思われたくない  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:43:55.73 ID:vPnDNMcy0.net 
  >>72  
  お前おもしれーな  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:44:45.02 ID:aOQCArIn0.net 
  >>72  
  IEがいいものってギャグとして面白すぎるやろ  
  いくらたっかいたっかい軟式グラブを買ったところで硬式野球では使えんのと一緒やで  
  そもそもネットサーフィンをするのにIEは使えんのや  
   
  つーかIE使ってないだけで付き合いたくないってなるって考えてるあたりお前女と付き合ったことないやろ?  
  童貞やろ?正直にいってもええで  
 
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:40:28.51 ID:iOTaredy0.net 
  >>50  
  この客しね  
 
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:28.98 ID:xI28KbKja.net 
  >>50  
  むしろ、何も知らない奴は勝手にインストールされるせいでクロームとか持ってるもよう  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:45:54.26 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>71  
  まあChromeだけはギリギリ認めてもいい  
  Androidのスマホにも標準で入ってるしね  
   
  Firefox、Sleipnir、Opera、この辺り使ってるなら  
  今すぐアンインストールしてピンサロでも行くべき  
 
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:43:40.56 ID:UhGFj7CH0.net 
  >>50  
  普通に野球の名人ぶれていいとおもう  
 
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:47:33.81 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>77  
  例えが悪かった  
  ボーリング場でカップルがワイワイ楽しく遊んでる中  
  一人で来てマイボール片手に練習してる奴がいたらひくやろ?  
   
  ブラウザで言えばそれがFirefoxやSleipnir使いなんやで  
 
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:48:10.95 ID:vPnDNMcy0.net 
  >>90  
  いや別に…  
 
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:49:04.86 ID:rLRipEhc0.net 
  >>90  
  ひかないでしょ  
  ガチ勢なのかなって思うだけやぞ  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:52:32.92 ID:PMuPHFfL0.net 
  >>91  
  >>92  
  それは社会を知らなすぎるわ  
   
  焼肉誘ったら焼き肉奉行気取り始める  
  カラオケ行ったら採点機能を入れる  
  カラオケにマイマイクを持参する  
  ラブホに電マやコスチュームを持参する  
  ボーリング場にマイボールを持ち込む  
   
  これがIE以外を使ってる奴の見え方や  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:49:28.64 ID:bFWsK+Vq0.net 
  >>90  
  普通にすごいなーって思いながら自分たちは自分たちで楽しむだけやろ  
 
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:51:37.49 ID:KIDU4BqK0.net 
  >>90  
  友達がいないから実際にそうなったときの状況がわからないんだろうなぁ  
 
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:43:44.80 ID:rLRipEhc0.net 
  >>50  
  大学でもIE以外を標準ブラウザにしとるやろ  
 
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:25:22.32 ID:ctqFUf4L0.net 
  インテル←世界最強最大の半導体メーカー  
   
  インテル「64bitはこれでいくで」  
  AMD「社運を掛けた(?)Athron64や!」  
  MS「Athron64採用」  
  米四大サーバーメーカー「うちもAthron64で」  
  インテル「いやいや、どうせうちの新規格になるやろ」  
  MS松「インテル、互換Athron作れ」  
  インテル「ファ?ウチの互換製品作ってるカスメーカーのもんやで?!」  
 
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:26:51.47 ID:y+gaVY0Ha.net 
  >>27  
  AMD信者にはこう見えとるんか…(呆れ)  
 
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:30:33.53 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>30  
  AthronやなくてOpteronやったわ、すまんな  
  なおCPUは完全に死亡したAMD  
  64bit化で儲けた金で買った旧ATI部門のみが生き残ってる模様  
 
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:31:37.25 ID:2sE2wIzpa.net 
  >>40  
  自作板に帰れや  
 
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:32:57.14 ID:Lz3w3mZ2E.net 
  てかまじ、amdどうにかしろよ  
  性能がクソすぎるんじゃ  
 
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:35:01.32 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>43  
  APUとGPUで細々で食うしかないンゴ  
  XBOX oneもPS4もMSとソニーに安く買い叩かれちゃったンゴ…  
   
  インテル「据え置きゲームの部品とか金にならんことやってられるか」  
 
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:33:54.17 ID:GiAGFmzn0.net 
  やっぱりoperaがナンバーワン  
 
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:34:33.82 ID:0iltBhw90.net 
  >>45  
  嘘つけ絶対最近のOperaにキレてるか使ってないゾ  
 
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:36:17.06 ID:7DxFMvUSr.net 
  >>47  
  ワイ狐に乗り換え民、高みの見物  
  最近のOperaは糞ってはっきりわかんだね  
 
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:35:49.51 ID:rZgI4pfi0.net 
  amd intel 論争糞すぎる  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:37:06.43 ID:aQr4swzRp.net 
  >>49  
  APUとして使うならAMD、その他Intelやないの  
 
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:38:01.45 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>49  
  論争も糞も昔からインテル大正義やで  
  AMDが驚異の数字を見せたというとき(64bit化事件)ですらシェア数%ゲットやから(9割以上インテルは64bit以前以後変わらん)  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:36:33.32 ID:8eMP6oe10.net 
  JQueryの動作に関してはIEが一番まとも  
  動作高速化のためにイベントハンドラちゃんと読まないChromeが糞すぎる  
 
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:39:13.24 ID:8eMP6oe10.net 
  最近のIEは結構まともだぞ  
   
  つか一番の問題はブラウザの銘柄じゃなくてアップデートしないことがいかに危険か知らない情弱老害と  
  ブラウザのバージョンに依存する社内システムを構築する低脳システム管理者な  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:52:32.75 ID:Xi7rshzR0.net 
  >>59  
  いつまでもAAオプションつけんのが悪いんやで  
  つけるかDirectWrite使えるようにしたらいつでも最新版にしてやんよ  
 
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:39:15.18 ID:bFWsK+Vq0.net 
  朝からIEにどんだけ愛着湧いとる人がおるんや・・・  
 
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:39:58.64 ID:mBnNDZbS0.net 
  長友の方のインテルかと思ったら違った  
 
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:41:32.13 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>63  
  昔はあのクラブの親会社(メインスポンサー)がインテル(半導体)なのかと思ってたわ  
  インテルなら余裕で買えそうだし  
 
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:41:37.56 ID:8eMP6oe10.net 
  IE9でCSS3やHTML5をちゃんとサポートしなかったのが痛恨の一手  
 
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:03.88 ID:aOQCArIn0.net 
  Chrome入れてるだけでインドアに力入れてるとはたまげたなぁ・・・  
 
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:45.86 ID:aOQCArIn0.net 
  長友の方のインテルは綴りがInterなんだよなぁにわか死ね  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:43:47.98 ID:ctqFUf4L0.net 
  >>73  
  英語ニキ「スレタイはカタカナだぞ」  
 
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:45:32.83 ID:aOQCArIn0.net 
  >>79  
  スポンサー云々言ってる奴に言ってるで  
 
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 10:42:48.09 ID:ctqFUf4L0.net 
  Netscape Navigator「あの…ワイの立場は…」   
 
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:44:23.51 ID:0iltBhw90.net 
  >>74  
  あるわけ無いんだよなぁ…  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:46:38.06 ID:tRiCIVzwa.net 
  >>74  
  死後生まれ変わったので問題無い  
 
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:44:25.97 ID:kAeLPBkxd.net 
  coolnovoのマウスジェスチャをChromeでできるエクステないんか  
 
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:47:12.09 ID:aOQCArIn0.net 
  なんや珍カスやったか それならこの頭の悪さも納得やわ  
 
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:50:52.23 ID:aOQCArIn0.net 
  こいつはなんで周りにどう見られてるかばっかり話してるんや?  
  周りの目気にして使えもせん道具使っててそれでええの?  
 
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/13(月) 10:51:56.84 ID:VFVDC3MZ0.net 
  なぜアホは無理に例えを使いたがるのか  
  賢そうにみせるためやろなあ  
 



12:05|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 巨人吉川の守備範囲がガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • 福岡>>>>>>>>>熊カス>おいどん(笑)>キリストガイジ>特徴なし>植民地>陸の孤島
  • ワイが最近見たスレのエロ画像をまとめて貼るスレ
  • 機動隊員「触るな!土人が」←正直スカッとしたよな