地方球場で映像判定“不可”NPBの言い訳
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435119164/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:12:44.23 ID:Ufn5n4+t0.net
23日の西武戦で、ソフトバンク李大浩のホームランが認められなかった。
1点リードの三回に左翼席に放り込んだと思いきや、審判の判定はファウル。工藤監督は抗議するも、県営大宮球場にはモニターはなし。映像確認もせずに判定は覆らなかった。
打った李は「100%ホームランだと思った」と主張。審判の目にどう見えたのかはわからないが、試合中継を見る限りでは明らかにポールより内側に打球は落ちていた。
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:13:05.99 ID:Ufn5n4+t0.net
試合後の工藤監督は渋い表情でこう語った。
「テレビ中継も球場のモニターもないならいいけど、今日はテレビ埼玉が中継してたでしょ。それで確認すればいいのに、自分たち(NPB)が設置モニターじゃないと……ではねえ。それ(テレビ中継)でも何とか出来るように、NPBにはお願いしたい」
試合は八回降雨コールドでソフトバンクの勝利と、何から何まで釈然としなかった試合。地方球場だからモニター確認が不可能ならば、審判にはなおさら正確なジャッジが要求される。それが無理なら、NPBは地方球場の試合に5人でも10人でも審判を送るべきだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000021-nkgendai-base
「テレビ中継も球場のモニターもないならいいけど、今日はテレビ埼玉が中継してたでしょ。それで確認すればいいのに、自分たち(NPB)が設置モニターじゃないと……ではねえ。それ(テレビ中継)でも何とか出来るように、NPBにはお願いしたい」
試合は八回降雨コールドでソフトバンクの勝利と、何から何まで釈然としなかった試合。地方球場だからモニター確認が不可能ならば、審判にはなおさら正確なジャッジが要求される。それが無理なら、NPBは地方球場の試合に5人でも10人でも審判を送るべきだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000021-nkgendai-base
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:05.61 ID:IfNua8pZ0.net
>>2
ごく普通のテレビ中継用のビデオはコマ数全然違うのに出来ると思ってるのか
ごく普通のテレビ中継用のビデオはコマ数全然違うのに出来ると思ってるのか
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:53.40 ID:eBLR5BA4a.net
>>49
今時そこらへんのデジカメでも60fps以上で撮影出来るんですがそれは
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:14:01.05 ID:0ab143pO0.net
贔屓判定とかやなく審判どもの体質おかしいわ
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:15:37.13 ID:B26T4fgA0.net
ゲンダイに正論言われてて草
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:16:24.13 ID:YQ22393I0.net
つまりチャレンジ制度導入すると地方球場での試合不可能って感じでもあるよな・・・
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:17:29.25 ID:G+uCDzNH0.net
>>12
その試合はチャレンジ不可でやるでしょ
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:17:32.15 ID:vK2wQ0J60.net
球場にいたワイが見た限りは
打球方向的にファールっぽかったけどな
スタンドに入ったように見えたのはファール方向からポール巻いたんやろ
打球方向的にファールっぽかったけどな
スタンドに入ったように見えたのはファール方向からポール巻いたんやろ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:19:27.77 ID:ikv1XzgQp.net
>>15
逆風で巻くとか超能力者かよ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:20:52.17 ID:eWXoyp8Na.net
>>15
ポール内側の網みたいのに当たってたやん
竜巻かなんか発生してたんか
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:17:45.27 ID:Qdkk5Iws0.net
威厳やぞ
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:18:11.92 ID:6+ZaXFa20.net
NPBの審判ってどんな酷い誤審があっても改善しようという意思が見られないよな
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:55.84 ID:JSZ9sQcNK.net
>>18
レベルが著しく低いのにソレだからね
NPBもだがどうしようもないとしか言いようがないわ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:18:25.40 ID:O0UCvjuop.net
審判の質マジで落ちまくってるよな
どうにかしないと本気でまずいぞ
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:18:51.51 ID:mVcCcHdG0.net
線審置け
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:36.23 ID:TLdTtDSp0.net
>>20
ASだと普通にその体制だよな
審判にもっと金かけろや
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:19:27.05 ID:iBFyPALv0.net
なんでテレビ中継だったらいけないのか
それなら節約できるのに
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:12.37 ID:67RjpU3X0.net
>>21
わしら天下のNPB審判団がなんでテレビ局ごときに頭下げなあかんねん
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:20:15.89 ID:B26T4fgA0.net
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:36.56 ID:H6Pw4otc0.net
>>23
最後、左から右にボールが動いてるし、結構微妙じゃね
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:23:22.57 ID:C/UTP46V0.net
>>23
これネットの有無知らんかったら、左から右に流れてるように見えるな
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:23:43.34 ID:pWY9n4ht0.net
>>23
落ちた地点は外野スタンドだが確かに外から内に入ってきてるように見えるな
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:02.46 ID:JQVO/Xtm0.net
審判の目に変わる映像を提供できんの?
>>23みたいなのだったら見ない方がマシだぞ
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:28.93 ID:A3VqXD6m0.net
>>23
これが判定できないとか視力悪すぎだろw
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:29:15.63 ID:2F1cmomk0.net
>>23
ラインと平行してるアングルじゃねえからこれじゃわからねえだろ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:06.92 ID:8JxCHz/l0.net
つーかそもそも判定に使う動画ってテレビ中継だろ?
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:26.92 ID:yaPtprSl0.net
専用の固定カメラ以外の映像はダメだろ
映ってなかったらどーすんねん
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:23:42.73 ID:YUIG1WWu0.net
>>28
そんなん地方開催だから映ってなかったらすまんなで納得するしか無いやろ
現状、最低限、できることもしないんだから叩かれて当然だろ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:21:49.61 ID:0rPmz519r.net
もういっそボール蛍光色でぬれや
あれ曇りでみうしなっとったやろが
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:22:09.35 ID:YUIG1WWu0.net
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:39.67 ID:eWXoyp8Na.net
>>34
やっぱ審判おかしくてもしゃーないんかな…
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:46.41 ID:IpE5BSbiM.net
>>34
右スカも埋められない団体がビテオなぞ設置できるわけがない
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:27:51.47 ID:RXTloZhYp.net
>>34
10年前の知識で止まってるワイでもつくれそう
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:29:35.48 ID:eBLR5BA4a.net
>>34
こんなん無駄に文字でかくて意味不明なスクリプト動かす昨今のサイトよりええやろ(白目)
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:35.44 ID:KlpMjJ9m0.net
>>34
ホームページ制作業者に依頼くらいすればいいのに
そのくらい金あるやろ
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:14.32 ID:W5rrE9tZ0.net
審判10人どうやって配置するか考えたら面白そう
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:06.71 ID:/ggECOGM0.net
>>40
ポールの上やろなぁ
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:41.74 ID:webcZV9n0.net
地方じゃビデオ判定できませんなら6人制にしろよ
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:59.08 ID:6+ZaXFa20.net
衣笠は100%ホームランって言ってたで
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:28.14 ID:O0UCvjuop.net
審判の威厳とかいうけど威厳が欲しいならまともな技術身につけてからにしろよ
そもそも俺たち審判は必ず正しいという自信があるなら際どい判定をチャレンジしてやっぱ審判が合ってたねってなった方がもっと威厳見せられるんちゃうの?
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:25:42.11 ID:Qdkk5Iws0.net
地方巡業なんてやめちまえ
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:28:19.44 ID:ciaygmRJa.net
>>54
???「野球来ないしサッカーを根付かせるンゴwwwwww」
???「野球来ないしサッカーを根付かせるンゴwwwwww」
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:38.18 ID:Qdkk5Iws0.net
>>66
サッカー協会松「スタジアム基準を満たせないようなところにはどんなに強くてもJリーグライセンス与えないぞ」
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:33.98 ID:n5MLfxtM0.net
>>83
これは正しい
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:26:13.25 ID:ZgIqBOqm0.net
名幸って西武戦ではいつも何しからやらかしてるよな
誰やこいつを最高の審判とか持ち上げてたのは
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:26:15.71 ID:B26T4fgA0.net
三塁塁審は名幸やししゃーない
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:26:16.84 ID:SAw5VxoO0.net
ナゴドみたいに天井までポール伸ばせよ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:28:37.40 ID:Qdkk5Iws0.net
>>58
アへ単ばかりになって文字通り無用の長物になったンゴねぇ
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:27:33.85 ID:ciaygmRJa.net
???「チャレンジ制度を導入すると球場にお金かかるし身売りするンゴwwwwww」
???「身売りする球団が出るとかこれは1リーグ制もやむを得ないね(ガッツポ」
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:27:41.36 ID:7tUY8dmD0.net
せやなあ
中継の映像活用すりゃええねん
それが嫌なら大宮なんかは定期的に公式戦が開かれる準フランチャイズなんやから設備を用意しとけよ
それも嫌なら線審用意せいボケ
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:27:52.08 ID:0AUTngN+r.net
これが逆の立場なら酷いことなってるで
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:28:38.07 ID:eWXoyp8Na.net
>>63
せやろなぁ…
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:00.99 ID:sIpvStfeM.net
>>63
大量の煽りカスが便パイア大合唱やろなぁ
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:28:21.94 ID:coepGP6z0.net
なんJって野球に自信ニキ湧くけど審判くらいだったら本当に自信ニキでもできそう
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:29:27.60 ID:O0UCvjuop.net
>>67
主審はともかく塁審はガチで一般人以下の判定下す時とかあるからなあ
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:48.03 ID:CUd89KSy0.net
>>67
んなわけない
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:29:51.66 ID:54IeN/Usr.net
毎年言うてるけど今年はほんまに特に酷い気がする
三振をファール判定したりとかめちゃくちゃ
三振をファール判定したりとかめちゃくちゃ
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:10.81 ID:YsWjM8Dr0.net
>>79
今のところは去年の方が糞糞あん糞やなかったか
今のところは去年の方が糞糞あん糞やなかったか
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:13.10 ID:ZgIqBOqm0.net
GIFだと左から右に流れてるように打球が見える
現地で見てたけどむしろデホの打球は切れるか切れないかの右から左に流れるような打球だったはずなんだよなぁ
どのみち牧田くんはねぇ…
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:26.86 ID:YsWjM8Dr0.net
これも野球だからね(ニッコリ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:30:53.58 ID:xK03dXw90.net
アメリカ 巨額の費用を投じてビデオ判定施設を作る
韓国 中継の映像を用いて判定する
日本 審判の尊厳が第一
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:06.87 ID:webcZV9n0.net
>>86
アメリカほどコストかけられるわけじゃなく
韓国ほど現実的な路線を取るわけでもない
ほんま中途半端やな
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:31:26.30 ID:7tUY8dmD0.net
今時動画なんて片手で収まるようなカメラとタブレット端末で撮って観れるんやから頭固いよなあw
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:31:42.63 ID:ciaygmRJa.net
地方巡業をわざわざやる理由が分からんな
ロッテみたく全部ホームでええやろ
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:04.51 ID:HRTy5eWm0.net
パリーグならパリーグTVと連携すればどうにでもなるんじゃないですかね?
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:07.06 ID:E8J/tacC+.net
テレビの映像使えるようにすればなんも問題なさそうなのに
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:33:13.83 ID:ZhjhYxik0.net
ソフトバンクじゃなかったら今頃なんj大荒れやったやろな
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:33:15.52 ID:7tUY8dmD0.net
地方言うたかて大宮やでwww
県庁所在地やで
むしろ所沢のほうが(ry
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:33:49.67 ID:YsWjM8Dr0.net
ワイ今これ言われてはっとしたんやけど、もしかしたら審判さんサイドもテレビの映像を使えば良いというのは寝耳に水やったんやないか?
MLBのようなシステムでやれと言われてそこに反発してただけやないのか