東京が潰れたときの首都wwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440227779/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:16:19.97 ID:oZSPYa1JM.net
どこだよ
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:17:02.28 ID:YmgSR7mm0.net
大阪しかないやん
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:17:39.31 ID:f7AFz8bf0.net
千葉だろ
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:19:44.15 ID:xENsvbCK0.net
>>8
うーんこのガイジ
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:17:46.21 ID:HkOxStOT0.net
地震という●弾抱えとるのに一点集中やから怖いわ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:21.75 ID:o0TBl72+0.net
>>9
破局噴火考えたら北海道か沖縄くらいしかないやろ
破局噴火考えたら北海道か沖縄くらいしかないやろ
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:10.55 ID:NGlCIYbJ0.net
やっとかめ!
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:30.34 ID:UvIuRHZK0.net
ソウル
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:41.91 ID:UsqHUMdt0.net
名古屋やぞ
瑞穂グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に
名古屋市役所が国会議事堂になるんやで
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:44.54 ID:PmvUlF2m0.net
名古屋
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:44.92 ID:NGlCIYbJ0.net
名古屋はええて〜
道が広いがね〜
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:18:48.21 ID:MYJ+nSRI0.net
これは名古屋
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:20:05.17 ID:rala89sor.net
>>20-23
おはD
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:19:03.72 ID:m+yHGTgn0.net
大阪
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:19:05.45 ID:PvgDuhhK0.net
長野か岐阜あたりが一番災害少ないんちゃう
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:19:19.63 ID:ifUXkcyh0.net
状況にもやるけど関東のどこかやろ
神奈川とか千葉とか埼玉とか
神奈川とか千葉とか埼玉とか
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:04.69 ID:bWyHiijh0.net
>>31
場合によるが東京がつぶれるという状況やと
同じ関東圏も無事ではないんやないか
場合によるが東京がつぶれるという状況やと
同じ関東圏も無事ではないんやないか
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:19:47.82 ID:FqjjleLDx.net
??「東京はまあアカン」
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:20:31.73 ID:25xNHBC50.net
神戸やぞ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:21:04.62 ID:UsqHUMdt0.net
>>45
新浜県新浜市かな?
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:20:59.89 ID:gCgX6stS0.net
マジレスすると皇室とかが避難する場所は筑波
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:21:27.40 ID:FqjjleLDx.net
瑞穂グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に
名古屋市役所が国会議事堂になるのだ
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:21:28.77 ID:Jx5uymIFp.net
東濃やぞ
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:21:44.30 ID:GElr5D500.net
クッソ田舎の名古屋だけはないわ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:28.66 ID:Jx5uymIFp.net
>>56
あんま都会過ぎると色々と持ってくるの面倒だで
だから一見人いなさそうなとこに新首都をなんて発想があったと思うで
ぶっちゃけ名古屋でも人多すぎくらいやと思う
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:22:06.27 ID:D/hG4SYk0.net
なんだ大阪やねん。歴史的には京都
地理的には山梨・長野・岐阜あたりになるだろ
地理的には山梨・長野・岐阜あたりになるだろ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:22:48.85 ID:ifUXkcyh0.net
>>58
流石にアクセス悪すぎや
流石にアクセス悪すぎや
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:45.52 ID:PvgDuhhK0.net
>>64
リニアできるやん
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:24:45.56 ID:Jx5uymIFp.net
>>74
じゃあ首都は山梨、飯田、中津川から選ぼう
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:24:35.84 ID:DHlABGIT0.net
>>64
首都になったら何億円、何兆円もかけてアクセス向上させるに決まってるやろ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:02.41 ID:NGlCIYbJ0.net
>>78
ブラジルのブラジリアかな?
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:22:18.22 ID:eUbxqXxO0.net
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:13.47 ID:NGlCIYbJ0.net
>>59
群青の空を越えてとかいうエロゲ思い出したわ
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:22:25.64 ID:cWQClA8u0.net
おはDがいっぱいいるんンゴ…
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:08.30 ID:GTk9RQxrp.net
>>60
鉄板ネタやぞ
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:22:58.74 ID:pZsbd6Cz0.net
京都はない
長野
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:39.77 ID:krhEBIAJ0.net
なんで長野が人気なんだ?
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:27.90 ID:hkjXR6ll0.net
>>72
松代大本営とかあったし地理的に鉄壁だからやろ
まあいくら何でも開発可能な土地が少なすぎると思うが
松代大本営とかあったし地理的に鉄壁だからやろ
まあいくら何でも開発可能な土地が少なすぎると思うが
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:23:47.06 ID:D/hG4SYk0.net
東京がアウトとなると同じ関東圏はないからな
首都移転構想でも同じ関東圏の候補はあんまないし
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:24:32.04 ID:FqjjleLDx.net
名古屋人は貯金好きやけど経済に明るい証拠やぞ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:07.41 ID:rMC6lcfL0.net
政令指定都市の川崎で
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:45.40 ID:UsqHUMdt0.net
>>85
申し訳ないが他国に首都を置くのはNG
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:25:26.31 ID:4zd6L6jh0.net
いつになったら首都機能を分散するのか
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:26:03.56 ID:Jx5uymIFp.net
>>89
諸外国「情報抜けなくなるのでダメです」
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 16:26:18.14 ID:HPYYWAfR0.net
大阪なんかチョンの方が多いんだから首都にはできんよ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:26:19.66 ID:wjNURJa40.net
さいたまに新都心があるやろ
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:26:30.77 ID:yNxz77Uz0.net
津波が来なければ名古屋一択なんやけどなあ
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/22(土) 16:26:48.46 ID:RuoGWP700.net
仙台以外にないんだよなぁ