デビルマン「人間という生物がこんなに醜いとは・」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440785446/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:10:46.09 ID:ZtMH7gUja.net
デビルマン「人間こそ本当の悪魔だあああああ!!」
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:11:49.63 ID:0qY688kMK.net
あいつそんなこと言ってたんか
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:12:35.83 ID:ZtMH7gUja.net
>>3
せやで
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:12:56.27 ID:36PsIBl60.net
大傑作という話は聞くが読んだことないワイ、読みたい
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:16:05.13 ID:64eFdYw10.net
>>6
ガチやぞ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:13:23.33 ID:xianTIHo0.net
デビルマンの関係者が居たぞ!●せ!
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:14:22.69 ID:y9La64UE0.net
バイオレンスジャック読みたいけどブックオフに全部置いてないンゴ
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:15:02.39 ID:okInaukx0.net
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:16:54.42 ID:y9La64UE0.net
>>10
ここからの美樹がいるかぎり俺は悪魔じゃなくデビルマンだ!好き
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:17:12.82 ID:0qY688kMK.net
>>10
!?
なんやワンコみたい
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:17:05.10 ID:n3lBtYq4F.net
原作は確かに凄いわ
原作と作者の当時のエピソードを描いた激マンも併せて読んだほうがええ
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:17:26.72 ID:dyVna2870.net
なお結局自分たちも人間皆●しにして戦争に明け暮れた模様
どっちもどっちやね(ガッカリ
どっちもどっちやね(ガッカリ
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:15.80 ID:0qY688kMK.net
>>16
そんな話なんか
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:40:28.12 ID:YyW4OwCVM.net
>>16
皆●しなんかにはしてないやろ
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:18:06.50 ID:bStHYXYS0.net
原作て映画よりすごいの?
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:18.55 ID:6rxL8c700.net
>>17
原作ではないけどな
原作ではないけどな
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:41:27.87 ID:YyW4OwCVM.net
>>25
原作やろ
原作やろ
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:42:01.54 ID:6rxL8c700.net
>>82
違うよ、メディアミックスだよ
違うよ、メディアミックスだよ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:43:15.83 ID:YyW4OwCVM.net
>>84
絶対それ言うと思ったわ
映画の原作は漫画やで
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:44:08.03 ID:6rxL8c700.net
>>85
映画の話か、ごめんね肛門舐めるからゆるして
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:18:25.15 ID:7vwRtbKr0.net
???「悪魔というものを本で調べてみたが一番近いのは人間やと思うで」
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:08.30 ID:xianTIHo0.net
>>19
サンキューミッギ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:27.24 ID:dhIa7ov00.net
>>19
エージェントスミスやっけ
違うか
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:18:42.54 ID:36PsIBl60.net
ワイの知ってるあらゆる頭のいい漫画読みたちが文句なしの傑作って言ってるもんなぁ
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:42.72 ID:vPsOZEvmr.net
絵がごみ
村田に作画してもらえよ
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:21:03.04 ID:efVehrkr0.net
>>28
小綺麗なだけで緊迫感の欠片も無くなるだろ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:19:42.81 ID:okInaukx0.net
http://i.imgur.com/vj2NlKU.jpg

73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:34:33.51 ID:fDYJ7prV0.net
>>29
あかん、この一枚絵だけで泣けてくる
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:20:07.40 ID:YAaTXnaqa.net
なおレディ
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:21:43.63 ID:dyVna2870.net
>>30
中盤の盛り上がりっぷりからの、いつもどおりのグダグダカオスっぷりよ
ほんま似たような展開にしかできんな
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:20:11.91 ID:y9La64UE0.net
デビルマンGもおもしろいで
シレーヌかわいい
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:21:32.24 ID:n3lBtYq4F.net
今やってるデビルマンサーガはデビルマンとつながるのかな
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:22:38.73 ID:gA2xpck20.net
突然タイムスリップしだして何事かと思う
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:23:47.82 ID:22VsOa/op.net
>>36
島本和彦「復刻版買って読めや無能」
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:22:58.21 ID:xzBh6CrXp.net
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:24:23.61 ID:eEIJjZQ50.net
>>37
これレイ○とかされたんか?
これレイ○とかされたんか?
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:25:27.43 ID:xianTIHo0.net
>>41
首切断されてわっしょいわっしょいされた
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:25:36.41 ID:okInaukx0.net
>>41
それ以上や
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:25:46.13 ID:ZaTtDarA0.net
>>41
首切られる
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:25:52.48 ID:efVehrkr0.net
>>41
首わっしょい
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:45:27.23 ID:Ax6px26S0.net
>>37
この頃の永井豪の絵最高やな
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:23:32.64 ID:YAaTXnaqa.net
永井豪はデビルマンに縛られてる気がするわ、もっと自分の好きなの書いてどうぞ
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:25:59.81 ID:FGc4zIpg0.net
なんかまた最近アニメ化されんかった?めっちゃグロかったわ
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:27:08.11 ID:okInaukx0.net
>>46
今度サイボーグ009対デビルマンって映画がやるぞ
今度サイボーグ009対デビルマンって映画がやるぞ
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:28:05.11 ID:y07q4eWU0.net
>>48
これ何の接点もないよな
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:29:18.81 ID:okInaukx0.net
>>54
一応009の作者石ノ森のアシスタントが永井豪って接点がある
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:28:24.43 ID:2BwGIk6w0.net
>>46
10月に新作やるよ
https://youtu.be/JJGtwXtNqRw
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:27:04.91 ID:dqNHZmm00.net
ほぼ全滅エンド(バイオレンスジャックあるけど)はどうしてもデビルマン浮かぶ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:27:44.01 ID:vjY2fuVx0.net
???「あー俺デーモンになっちゃったよ〜」
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:30:54.36 ID:3AeINOEl0.net
>>50
ハッピーバースデー、デビルマン
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:27:45.52 ID:n3lBtYq4F.net
永井の絵は独特だから敬遠してる人って結構いるよね俺もそうやったし
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:31:02.35 ID:Amude4Ch0.net
デビルマン一回読んでみたいけどいろんなバージョンで出版されとるからどれがええのか分からんわ
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:31:42.36 ID:okInaukx0.net
>>61
完全復刻版単行本を読めばええで
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:35:04.16 ID:Amude4Ch0.net
>>65
サンガツ
今アマゾンで見てみたけど無駄に高くて草
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:33:34.42 ID:YAaTXnaqa.net
はだしのゲン、デビルマン、寄生獣、BJ、横山三国志は図書館によくあったわ
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:36:03.66 ID:dyVna2870.net
なんかよくわからん有耶無耶な終わり方が評価されるようになった元凶ってこの漫画か?
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:42:01.46 ID:WUjIcUwk0.net
ハッピーバースデーデビルマン!
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:43:24.62 ID:ktbP3AQ+0.net
デビルマンはアニメと漫画が同時並行だから漫画が原作ではない
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:43:31.55 ID:6rxL8c700.net
アニメと漫画は同時期にスタートしてるし
アニメと漫画の内容が違うのは、漫画がグロいのでアニメ風にマイルドにした
わけではなくて、永井が打ち合わせとは違う方向へどんどん持っていってたかららしい
アニメスタッフもできれば漫画デビルマンみたいなの作りたかったといってる。
アニメと漫画の内容が違うのは、漫画がグロいのでアニメ風にマイルドにした
わけではなくて、永井が打ち合わせとは違う方向へどんどん持っていってたかららしい
アニメスタッフもできれば漫画デビルマンみたいなの作りたかったといってる。
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:47:09.56 ID:YyW4OwCVM.net
>>86-87,89
オタクって知識披露したくて披露したくてしょうがない様がいつみても草生えるわ
一生懸命知識披露しても足元すくわれて恥ずかしい奴ら
オタクって知識披露したくて披露したくてしょうがない様がいつみても草生えるわ
一生懸命知識披露しても足元すくわれて恥ずかしい奴ら
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:43:37.24 ID:n3lBtYq4F.net
そういや映画の監督って死んだんだよな
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:45:15.05 ID:Jc466bl70.net
なぜあの時代にこれほど異質な作品が描けたのか?
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:47:33.56 ID:WUjIcUwk0.net
>>92
永井豪もなぜあんなのが書けたのわからないって言ってた
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:45:33.67 ID:Be2IplLX0.net
最近なんJにデビルマンスレ定期的に立つのなんなん?
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:46:40.68 ID:wM9Z0685M.net
>>96
新作やっとるし映画もあるし
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:48:45.24 ID:znRdqcED0.net
激マン、あんま読まれてないんかな…くっそおもろいのに