ダウンタウンの売れ方wwwwwwwwww

 
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446235275/ 
 
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:01:15.18 ID:N7HNc1zK0.net 
  1982(19歳) NSC入学  
  1984(21歳 ABCお笑いグランプリ最優秀新人賞  
  1987(24歳) 「4時ですよーだ」で帯レギュラー  
  1988(25歳) 「夢で逢えたら」で東京でレギュラー  
  1989(26歳) 本格東京進出、「ガキの使い」で全国ネット初冠  
  1991(28歳) 「ごっつ」でゴールデン初冠  
  1995(32歳) 浜田紅白出場、松本「遺書」がダブルミリオン、長者番付でトップ独占(松本1位浜田2位)  
   
  すごい(小並感)  
 
 



 
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:03:23.55 ID:N7HNc1zK0.net 
  売れる早さでいったらナイナイの方が凄いけど、一時代作ったのは確実にダウンタウンやから凄いわ  
 
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:04:10.50 ID:12XUVH8w0.net 
  その辺、とんねるずも中々の速さで出世したはず  
 
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:08:22.58 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>4  
  とんねるずは素人荒らししてた頃からCMやってたりアレこそ異次元やわ  
 
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:05:40.09 ID:N7HNc1zK0.net 
  ちなナイナイ  
  1990 NSC入学  
  1991 天素で東京進出  
  1992 ABCグランプリ  
  1994 天素脱退、ANNスタート、初冠ぐるナイ  
 
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:07:16.33 ID:N7HNc1zK0.net 
  1995 いいともレギュラー  
  1996 めちゃイケでゴールデン(実質)冠  
 
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:14:37.27 ID:aTEBixcK0.net 
  >>5-6  
  岡本嫌いやから嫌いやけどほんまにこの経歴は凄いな  
 
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:08:43.22 ID:+twrq9yw0.net 
  99は天素のメンバーと仲良いのに驚くわ  
  あんな売れ方すると僻まれたり距離とったりしそうなもんやのに  
 
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:10:38.81 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>10  
  天素は右も左もわからん二十歳そこそこの若者が東京送り込まれたらそら結束力は否が応でもつくからな  
  天素の本当の地獄味わってるのは雨上がり脱退後や  
 
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:10:32.35 ID:1N6GsyJY0.net 
  ダウンタウン99を超えるコンビもう絶対出てこないやろな  
 
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:11:13.11 ID:Cfl33Vuv0.net 
  >>12  
  その二つ並べるか?  
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:12:24.61 ID:1N6GsyJY0.net 
  >>14  
  吉本NSC出身という意味ではこの二組が突出してるからな  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:11:59.37 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>12  
  オリラジは大卒っていう年齢は置いといて、芸歴でいったら抜く可能性悠にあったからなぁ  
  デビュー2年目でゴールデンの冠とかすごかったんやけどな  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:13:45.04 ID:d3Drphjl0.net 
  >>15  
  そう考えるとオリラジすごいな  
   
  確かにあいつらのリズムネタ一番練られてる気がするわ  
 
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:17:18.43 ID:12XUVH8w0.net 
  >>15  
  あとキングコングな  
  とにかく吉本がその二組をスターにしたかったのがよくわかる  
 
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:13:08.01 ID:nkiMb4Q50.net 
  時代のおかげすぎる  
 
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:13:34.42 ID:0YsBLFU20.net 
  下積みほぼほぼゼロうらやまC  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:13:54.40 ID:wsUa7qBA0.net 
  キングコングさんのほうが売れ方としてはスゴいんだよな  
  なお  
 
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:17:02.30 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>20  
  20でNHK、21でABC・上方漫才・上方お笑い・M-1決勝と総なめにしてるのがキンコンのすごいとこよ  
  そらすぐはねトびもはじまるわ  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:20:47.79 ID:EMNaLHYsa.net 
  >>28  
  そのうち優勝したのはいくつなんですかね  
  M1決勝の書き方とか詐欺くさいし  
 
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:22:29.89 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>36  
  M-1以外は最優秀賞ばっかりやぞ  
  上方のお笑いタイトルの大きいところ総なめや  
 
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:23:52.54 ID:EMNaLHYsa.net 
  >>45  
  いつも思うけど上方漫才の上方ってどういう意味や?  
 
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:24:41.88 ID:dBO+rmws0.net 
  >>49  
  東京でいう江戸  
 
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:26:05.14 ID:t9rkDQd10.net 
  >>52  
  上方漫才で言うところの上方は近畿周辺の特に大阪の事やろ  
 
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:25:04.53 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>49  
  東京の江戸みたいなもんや  
 
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:25:46.35 ID:EMNaLHYsa.net 
  >>52  
  >>55  
  さんがつ  
 
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:14:04.24 ID:n1lmij3L0.net 
  ガリガリガリクソンの芸暦の長さ  
 
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:14:38.14 ID:N7HNc1zK0.net 
  芸歴の早さと売れた勢いなら確実にナイナイなんやけどさ  
  岡村24矢部23でオールナイトやってるんやぞ  
  めちゃイケ始まったのも岡村26やし、34で27時間メインMCやからな  
 
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:15:02.98 ID:qTve9BfY0.net 
  ロンドンブーツも94年吉本入りで3年後に深夜にメインの番組持って99年に27歳でロンドンハーツ開始とか異常な出世してるよな  
 
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:15:52.70 ID:g+PvoU1P0.net 
  完全に時代だよなぁ  
 
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:17:38.25 ID:dBO+rmws0.net 
  くりぃむしちゅーの売れ始めてからの伸びる早さって異常やんな  
 
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:19:11.52 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>30  
  本当改名してからはウンナン様々よ  
  話題性もあったし、海砂利でボキャブラ終わってくすぶってたところでいいタイミングや  
 
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:21:23.37 ID:le/6+Nui0.net 
  >>31  
  有吉土田あたりも内Pで弾けたからな  
  再生力凄いわ  
 
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:21:45.21 ID:dBO+rmws0.net 
  >>31  
  売れ始めて一年かそこらで冠持ったやろ?  
  あの勢い凄いわ  
 
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:19:19.64 ID:wsUa7qBA0.net 
  初期のダウンタウンDXとか割と大御所が出てたしな  
  勢いあったんやろな  
 
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:22:04.62 ID:0YsBLFU20.net 
  >>32  
  大御所とも対峙できるダウンタウンすごい  
  今の若手中堅でも出来るやつおらんやろ  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:19:47.17 ID:0YsBLFU20.net 
  時代ていうか同世代ライバルがいると強いな  
  ウンナンとダウンタウンみたいな双璧が今おらんやん  
 
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:21:24.35 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>33  
  もうナイナイ雨上がりくりぃむロンブーの第四世代以降第○世代って呼ばれてないからなぁ  
  ここ境でバラエティの質も変わったりしたからしゃーないんやけど  
 
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:19:52.09 ID:1N6GsyJY0.net 
  ココリコ ガレッジ キンコン オリラジ はんにゃあたりはスター芸人路線走ってたのに駄目だったな  
 
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:22:25.66 ID:g+PvoU1P0.net 
  キングコングとオリラジの敗因はつまらなかったことに尽きる  
 
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:24:05.70 ID:gXhaH/rZp.net 
  >>44  
  オリラジつまんないよな?トークは上手いみたいな風潮あるけどマジで一度も笑ったことないというかむしろ腹立つ  
  「俺たち小慣れてますよー」って感じが  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:24:59.09 ID:1N6GsyJY0.net 
  >>44  
  はねとびって実は11年続いたんだけどキンコンの貢献度って北陽以下だと思うわ  
  コントからロケ、ゲームコーナーまですべての点で邪魔だった  
 
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:28:19.92 ID:0F//zNl6K.net 
  >>54  
  北陽のデブと鈴木とかいう眼鏡が一番無能で邪魔だったろ  
 
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:29:44.55 ID:g+PvoU1P0.net 
  >>54  
  西野はうるさくて  
  梶原はかっこつけてるしな  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:31:06.30 ID:fNH8UIJSM.net 
  >>54  
  むしろキンコンいなきゃすぐ終わってたんやない?  
  ギリギリッスの時の梶原とか子供に人気あったやろうし  
 
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:23:02.49 ID:C19FRMiV0.net 
  てかナイナイの後  
  あんな若くして冠まかされたり27時間まかされるスター的な奴うまれんな  
  なんでや?  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:24:45.54 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>46  
  2000年あたりからテレビの作り方とトレンドががらっと変わったせいで、今までみたいなスター芸人がなかなか生まれにくくなったんや  
  2000年代のショートネタブームなんかがまさにいい例よ  
  テレビ受けはするけど、短命で大爆発がないシステムが流行りすぎた  
 
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:25:49.63 ID:qk3R4v6T0.net 
  >>46  
  ナイナイ自体、育成失敗した  
  フジがはねトびメンバーを拘束してキンコン育成を阻害した  
 
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:23:36.42 ID:S9TaOI4V0.net 
  岡村に社交性があったら今でも面白かったと思う  
 
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:26:03.06 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>47  
  一気に売り出したかった吉本がろくに世話もせずホテル住まいとかさせながら酷使したのが悪い(断言)  
 
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:28:15.27 ID:S9TaOI4V0.net 
  >>59  
  でも同じ環境の矢部は普通にプライベートでも遊んでるみたいやん  
  やっぱ引きこもったら才能伸びないし枯れてしまうわ  
  みんなとしゃべりまくらないと  
 
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:31:34.66 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>66  
  元からTHE ストイックみたいな生真面目な人間な上に人見知りやからそこはどうしようもないんちゃうか  
  人付き合いない、って言われながらも先輩には可愛がられてるし、一応ちゃんとしてるところはちゃんとしてるんやろ  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:24:38.79 ID:wsUa7qBA0.net 
  片方ゴミはよくあるが  
  両方ともゴミだったとかそうそういないよなキングコング  
 
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:25:23.34 ID:0F//zNl6K.net 
  オリラジにはハンカチ王子みたいな印象しかないわ  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:26:10.86 ID:Cz6fIM8n0.net 
  リットン調査団の売れ方wwwwwwwwwww  
 
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:27:42.10 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>61  
  ダウンタウンが東京行った瞬間にぱったり仕事がなくなった模様  
 
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:26:50.75 ID:0fmILVtad.net 
  とんねるずとダウンタウンで共演したいみたいな話はどうなったんや  
  やっぱギャラ的にキツいんか  
 
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:28:33.99 ID:0YsBLFU20.net 
  >>62  
  たけしと志村が一緒に番組やったように還暦過ぎて番組やるとかあり得るんちゃうかな  
 
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:30:04.53 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>62  
  いいとも以降緊張は解けたとはいえ、やっぱりまだ周りは敬遠してるんやろ  
  石橋は浜田とのゴルフ番組乗り気みたいやけど  
 
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:27:21.03 ID:nkiMb4Q50.net 
  結局ネタよりトーク能力なんだよな  
 
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:29:00.95 ID:wsUa7qBA0.net 
  散々ダウンタウンの腰巾着て言われてきた今田東野の売れ方もなかなかええよな  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:31:23.68 ID:P9wAsgwU0.net 
  >>69  
  今田東野は個々の実力あるけど本当の腰巾着は山崎  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:33:09.22 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>69  
  でも2番目のイメージ払拭できたのもやっとここ最近やからなぁ、二人とも  
  今田が冠持てたのも確か10年前とかやで  
 
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:29:06.30 ID:1N6GsyJY0.net 
  ごっつやめちゃイケはねとびみたいに同世代の若手だけで番組まかされて出世していくこと無いよね今  
  フジがちょこちょこやってたけどどれも失敗した  
 
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:30:18.99 ID:e6aHfcBI0.net 
  若くして売れて、なおかつ生意気なコンビやから  
  さぞ先輩から疎まれたやろうな  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:31:55.55 ID:0F//zNl6K.net 
  >>75  
  西川きよしも昔はダウンタウンの笑いが分からないとか普通に発言してたな  
  おもいっきり批判してたわけではないが  
 
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:49.39 ID:N7HNc1zK0.net 
  >>75  
  大概そういうコンビは何だかんだ可愛がられるもんや  
  ダウンタウンもそうやし、ナイナイなんかタモリに死ねって毎週いいとも前に肩もみながら言ってたぐらいやし  
 
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:30:59.38 ID:f0taSO3u0.net 
  オリラジの育成はよしもとも相当気使ってたな  
  無限大で毎日mc2時間番組を1年目からやらすって相当やで  
 
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:31:27.76 ID:Rk0T6zwjH.net 
  ダウンタウンの今wwwwwww  
   
  ; ;  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 05:32:17.04 ID:n1lmij3L0.net 
  というかガキは山ちゃんのおかげで持ってるやろ  
 
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:33:12.60 ID:Rk0T6zwjH.net 
  >>85  
  年末のも山崎おらんかったら一気にアカンくなるな  
 
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:32:48.69 ID:1N6GsyJY0.net 
  ダウンタウンは今も地味に面白い番組やってんだけどどれも低視聴率で悲しいね  
 
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:33:10.27 ID:0YsBLFU20.net 
  たけしはドリフと欽ちゃんを潰すて言うてたし  
  松本もたけしにはかつて牙剥いてた  
  今そういう実力伴ったビッグマウスいないもんね  
  ネットで叩かれる時代やからしゃあないけど  
 
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:33:25.43 ID:BoL+tffRH.net 
  なんだかんだでゴリ押せばそれなりの人材には育つよな  
  それを見越してゴリ推しとるのかもせんけど  
  オリラジなんて今はちゃんと茶の間のイメージあるし、キンコンもなんだかんだで忘れられてない  
  ロンブーやココリコもそれなりのポジションにおるし、やっぱゴリ推しは人を成長させるのかね  
 
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:09.64 ID:GFMof+vs0.net 
  >>90  
  場数踏めばそれなりには色んな場面に対応できるようになるからな  
 
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:09.86 ID:R9I4fd0y0.net 
  今田東野よりも  
  木村祐一の腰巾着感すごい  
 
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:46.40 ID:PcIvyMOt0.net 
  >>92  
  あいつがお笑いの審査員してる意味がわからん  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:10.09 ID:ug91P5Al0.net 
  オリラジのブレイクの早さ今考えると異常  
  下積みないから一度消えたけど何度でも復活するしぶとさ  
 
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:16.20 ID:S9TaOI4V0.net 
  ナイナイが伸びなかったのはひきこもって人付き合いを絶ったことやと思うねん  
  同年代と比べてビックリするくらいおもんないもんな今  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:35:13.00 ID:ug91P5Al0.net 
  >>94  
  あれで伸びなかったとか感覚おかしいぞ  
 
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:36.96 ID:1N6GsyJY0.net 
  ココリコはもっとやれると思うんだわ  
  あいつらもっと面白いだろ絶対  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:35:15.05 ID:Rk0T6zwjH.net 
  >>95  
  あまりにも負のオーラが強すぎるわあの二人  
 
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 05:34:52.12 ID:0F//zNl6K.net 
  岡村は素が異常なほど真面目で内向的だからTVでは爆発できたタイプやろ  
  素の性格が外交的だったらむしろ最初から売れてないかと  
 



07:44|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 巨人吉川の守備範囲がガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • マドンナ(58)「ヒラリーに投票するのなら、希望する皆にフェ○チオしてあげよう」
  • 福岡>>>>>>>>>熊カス>おいどん(笑)>キリストガイジ>特徴なし>植民地>陸の孤島
  • ワイが最近見たスレのエロ画像をまとめて貼るスレ
  • 機動隊員「触るな!土人が」←正直スカッとしたよな