「ワックスつけてるとかきっしょ」←あっ...(察し)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451960472/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:21:12.42 ID:32ylug3Z0.net
「眉毛整えるとかカマかよww」←あっ...(察し)
「ブサイクは何をしてもブサイクなんだよなぁ」←あっ...(察し)
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:21:57.85 ID:+rrty209d.net
3つめは正論定期
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:23:09.52 ID:32ylug3Z0.net
>>7
顔面偏差値45くらいまでなら雰囲気整えれば最低限友達には困らない彼女もできる程度になれるやろ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:29.35 ID:+rrty209d.net
>>12
それで2chでおらついちゃう奴がおるんや
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:21:58.26 ID:32ylug3Z0.net
ワックス=クラウドみたいなつんつん頭だと思ってそう
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 11:22:28.32 ID:pP5pVKoyd.net
眉毛どうすればおしゃれなんや?
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:24:24.76 ID:UdUSDgdXd.net
>>9
とりあえず余計な部分は剃ってええんやで
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:25:21.45 ID:6pvHPKLE0.net
>>9
最低限無駄毛だけ処理すればええよ
あんまりやると高校球児みたくなる
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:29:46.51 ID:OF9xOtNUa.net
>>9
コーム付き眉用ハサミあるから買う
慣れないうちは理想の眉毛ラインをペンで書く
はみ出してる毛先は切る
根本からはみ出してる場合は抜く
毛の色と肌色の境をくっきりさせるようにウブ毛を剃る
これだけや
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:22:55.70 ID:Y0zyj9Wn0.net
ワックスなんかに頼らなくても自分かっこいいと思ってるんやろ
まあ一種のナルシズムみたいなもんや
まあ一種のナルシズムみたいなもんや
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:25:01.71 ID:wZG78JCPp.net
>>11
違うぞ
自分が何しても無駄なレベルのブサイクだから努力してる奴を見下すことで自己を正当化してるんだぞ
違うぞ
自分が何しても無駄なレベルのブサイクだから努力してる奴を見下すことで自己を正当化してるんだぞ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:24.42 ID:Os1v9b34a.net
>>23
見下す事で自己を正当化ってどういう事やねん…
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:30.42 ID:L8EQNg9Ka.net
>>23
違う
メガネ、ノー整髪料、ボサ眉毛、英字プリントシャツ、胸元編み込みシャツ
これらの狂ったナルシシズムをお前は知らない
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:24:28.77 ID:32ylug3Z0.net
「LINE使うやつは在日!!」←あっ...(察し)
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:24:57.70 ID:oJGjEYged.net
頭の形がいいからワックスつけなくてもカッコいいんだよなあ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:01.48 ID:A7Ceg/n20.net
>>22
ワイは頭の形悪いから
髪短いとワックス付けないと終わってるわ…
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:25:35.51 ID:VTtnM5eD0.net
ワイの知り合いのキモオタに眉毛整えたらどうやって言ったらかっこつけたくないとか言い出したわ
眉毛整えることがかっこつけなんかよ
最低限の身だしなみやろ
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:05.69 ID:32ylug3Z0.net
べつにワックスつけようがつけまいがそれはどうでもいいんだよ
「ワックスつけてるとかきっしょ」って言ってる奴に対してあっ...(察し)ってなってるだけなんだよ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:11.01 ID:jKvK7ITyd.net
ワックスはオワコン
すぐ洗い落とせるヘアジャムを使うべき
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:55.37 ID:A7Ceg/n20.net
>>29
あいつ短髪やとセット力なさすぎてやめた
髪伸びてきたときの青は大好き
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:28:06.90 ID:UrfCxqqSp.net
>>29
めっちゃ楽だ、匂いもないし
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:25.66 ID:OF9xOtNUa.net
ワックスつけてるとかきっしょ
油分多くて重くなるんじゃ
時代はジェルやろ
油分多くて重くなるんじゃ
時代はジェルやろ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:29:17.21 ID:X1LoCjm7d.net
>>31
洗い落ちもジェルがいいよな
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:30.81 ID:OF9xOtNUa.net
>>45
せやね
再セットも簡単やしほんま便利やで
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:40.78 ID:yCHg8pjgd.net
ブサイクはどうしてもブサイクやけど何もしないブサイクより何かしたブサイクの方がマシ
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:27:31.21 ID:UrfCxqqSp.net
>>33
ただしすぎのブサイクは不快やな
わきまえろよ
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:28:50.47 ID:yCHg8pjgd.net
>>37
せやな程々が一番や
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:26:53.19 ID:O23DMoc50.net
ワイ不器用ワックスしても寝癖みたいにしかならんもよう どうしたら決まるんや
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:28:01.21 ID:pd9+y2Xza.net
>>34
ぶっちゃけワックスよりドライヤーのが重要やで
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:29:09.47 ID:UrfCxqqSp.net
>>34
最初は朝シャンしてドライヤーしてから整えたらええと思う
後、髪切るときにセットしやすい髪型にしてもらうんもええと思う
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:32:20.08 ID:O23DMoc50.net
>>38
>>44
サンガツ オシャレな奴はみんな朝シャンしてるのか…
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:09.95 ID:/PxgiFdz0.net
最近はグリースも良い感じや
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:34.53 ID:eO9Sj8Su0.net
>>47
ヘアグリースって、ベタつきとか落ちやすさどんな感じや?
ヘアグリースって、ベタつきとか落ちやすさどんな感じや?
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:37:12.88 ID:/PxgiFdz0.net
>>83
水溶性だから洗髪ですぐ落ちる
べたつくのはべたつくな固まったりするわけじゃないから
水溶性だから洗髪ですぐ落ちる
べたつくのはべたつくな固まったりするわけじゃないから
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:13.45 ID:32ylug3Z0.net
「Tシャツに1万も2万もかけるとか馬鹿なんだよなぁ」←べつにリア充もそんなに金かけて無いから
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:19.78 ID:+rrty209d.net
目立たないように人並みにしてるブサイク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人一倍色んなところに気を使う意識高いブサイク>>>典型的な何も気を使わないブサイク
このくらいの差があるんやで
このくらいの差があるんやで
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:34:31.83 ID:BVuBrNeU0.net
>>49
ブサイクは何してもブサイクやからどれも同列やろ
むしろブサイクがワックスとか付けたりするこどでノーマルブサイクより気持ち悪くなる現象
ブサイクは何してもブサイクやからどれも同列やろ
むしろブサイクがワックスとか付けたりするこどでノーマルブサイクより気持ち悪くなる現象
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:55.98 ID:32ylug3Z0.net
>>75
顔面偏差値45くらいまでのブサイクなら色々気を使ったほうがましになるんやぞ
グロメンは知らんが
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:36:23.69 ID:+rrty209d.net
>>75
いや浮浪者みたいなのもファヲタもきっついやん
ブサイクはある程度でとどまっとかないかんわ
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:30:44.36 ID:YtFcfG8Dr.net
【悲報】ワイ21歳、眉毛の整え方を知らない
失敗したら取り返しつかんやん
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:31:41.33 ID:/PxgiFdz0.net
>>54
いつか生えてくるんやから取り返しはつくで
何度も失敗して覚えるんや
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:33:27.53 ID:VTtnM5eD0.net
>>54
取返しはつく
割とすぐに生えてくる
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:31:34.49 ID:w2jcmpti0.net
眉はある程度整えるけどワックスは邪魔臭くなって卒業するやろ普通
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:32:09.93 ID:A7Ceg/n20.net
>>55
髪短いと付けなきゃ爆発ヘッドやんけ!
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:32:13.26 ID:mYqppUUU0.net
男で眉毛ラインをペンで書いてる奴なんかおるんか
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:32:28.34 ID:BVuBrNeU0.net
どれも正論で草
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:33:27.23 ID:/7jcGFfOe.net
ワックス1度使ったことあるけどベタベタして嫌や
皆よく耐えられるンゴねぇ
皆よく耐えられるンゴねぇ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:34:16.69 ID:3UAQco5fp.net
>>68
ただのつけすぎやろそれ
調整すればええやん
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:34:46.16 ID:OF9xOtNUa.net
>>68
ジェルかグリスがええで
ワックスは油分が多いから水溶けが悪いんや
そのぶんパワーあるけど
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:21.33 ID:uRWbWNEWd.net
>>68
ワックスはそんなにベタつかないのもあるぞ
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:36:30.73 ID:/7jcGFfOe.net
>>80
はぇ〜
ただワイ短髪やからしばらくは必要ないんや、すまんな
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:33:36.77 ID:32ylug3Z0.net
ユニクロ使ってるやつが「安ければなんでもいい」とか言ってるのは笑える
最近のユニクロはそこらのファストファッションブランドばりに高いんだよなぁ
最近のユニクロはそこらのファストファッションブランドばりに高いんだよなぁ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:28.43 ID:pcIhj8oVp.net
>>70
コスパの話やろ
コスパの話やろ
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:36:16.46 ID:OF9xOtNUa.net
>>81
コスパも悪いぞ
コスパも悪いぞ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:33:57.34 ID:pcIhj8oVp.net
ワックスは髪洗うときに気持ち悪いから使ってないわ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:34:58.54 ID:BbxKqL9e0.net
キモオタもワックス付けてるやろ
付け方ミスってベトベトになってるやん
付け方ミスってベトベトになってるやん
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:34.66 ID:hvQ/cJtEd.net
>>77
やめろ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:40.10 ID:TSnRlpzEK.net
>>77
洗ってないだけだぞ
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:47.57 ID:pcIhj8oVp.net
>>77
シコリまくって出た脂やで
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:10.33 ID:mfo2BI3Np.net
ワックス使わずバカリズムや蛍原みたいな髪型の方が清潔感出ないか?
ワイは丸顔やからそっちの方が似合うって言われる
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:37:30.30 ID:A7Ceg/n20.net
>>78
髪長いとうっとおしいんや
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:16.82 ID:VTtnM5eD0.net
眉毛整えたらだいぶ印象変わる
高校時代に整えだしたら芋っぽい感じから垢ぬけたイケメンになった
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:35:36.13 ID:ynTL3Fjo0.net
イケメンは何してもイケメンなんやから
わざわざ余計な手間ヒマかけんでも髪なんて乾かすだけでええからな
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:37:19.45 ID:kuT6Uy0ea.net
ふわふわさせたいならヘアジャムは何がオススメンゴ?